技術経営系専門職大学院協議会

会員校からのお知らせ(2011年度)

MOT協議会を構成する各大学院からのお知らせです。
(記事中のメールアドレスの「@」は半角に変更してご利用ください。)

2012.3.27
インフォメーション

[MOT協議会]専門職大学院に係る省令改正について

(1)改正の趣旨

専門職大学院設置基準上必ず置くこととされる専任教員(以下「必置教員」という。)について、現在は特例措置により、他の学位課程に必要な教員数に算入(以下「ダブルカウント」という。)できることとされている。
その特例措置が終了する平成26年度以降の取扱いに係る省令の一部を改正しようとするものである。

(2)改正の概要

専門職大学院の必置教員は、ダブルカウントできないことが原則であるが、平成25年度までは特例として認められている。
中央教育審議会答申「グローバル化社会の大学院教育」(平成23年1月)の提言等を踏まえ、将来の専門職大学院の教員養成などへの影響にかんがみ、現在の特例措置が終了する平成26年度以降のダブルカウントについて、教育上支障を生じない場合には、一個の専攻に限り、博士課程(前期及び後期の課程に区分する博士課程における前期の課程を除く)のみ認めることができるよう所要の省令改正を行う。

※ 本件は、専門職大学院設置基準において規定する最低基準の教員を対象。
また、現行の特例措置終了後であっても、ダブルカウントせずに、いわゆる「兼担」として、自大学の別の専攻(学科)において、教育研究に従事することは可能。

(3)施行期日

この改正は、平成26年4月から施行するものとする。

お問い合わせ
文部科学省 高等教育局専門教育課専門職大学院室
2012.3.27
インフォメーション

[MOT協議会]MOT協議会シンポジウム

MOT協議会では、『新たな社会の構築とMOT人材』をテーマにシンポジウムを企画しています。
プログラムの詳細は企画が確定した段階で、協議会ホームページ並びにメールマガジンに掲載します。

日時平成24年5月31日(木) 14:00 - 16:30
場所<東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館ディジタル多目的ホール
2012.3.27
説明会

[農工大]東京農工大MOT 第1回 入試説明会

東京農工大学工学府産業技術専攻の平成25年度第1回入試説明会を下記のように開催いたします。

日時平成24年4月25日(水) 13:00 - 15:00
場所東京農工大学小金井キャンパス  中央棟5F 大会議室
お問い合わせ
MOT事務局
電話:042-388-7739
e-mail: motmot (@) cc.tuat.ac.jp
2012.3.23
説明会

[東工大]平成25年4月(平成24年10月)入学のための入試説明会

イノベーションマネジメント研究科では、技術経営専攻(専門職学位課程:修士)、イノベーション専攻(博士後期課程)受験希望の皆さんへ、入試説明会を開催します。
本専攻への進学をご検討中で研究室を見学したい方は、各研究室に日程調整等を直接お尋ねください。

イノベーションマネジメント件研究科では、TOEFL-iBT, TOEFL-PBT,あるはTOEIC1の成績証明書(スコアーシート)の提出を必須としていますので、早めのご対応をお勧めします。

《第1回》
日時4月7日(土) 14:00 - 16:00頃
会場田町キャンパス・イノベーションセンター1階
1階 国際会議場(田町駅前)
《第2回》
日時4月11日(水) 17:30 - 19:30頃
会場大岡山キャンパス西9号館2階コラボレーションルーム
お問い合わせ
Tel:03-5734-3516(研究科大岡山事務室)
TEL:03-3454-8912(研究科田町事務室)
e-mail:mot-secre (@) mot.titech.ac.jp
2012.3.12
セミナー

[東工大]MOT特別セミナー

製造業において研究開発されたテクノロジーは、サービス業を含む「経済・社会のサービス機能」に大きなインパクトを与え、そのイノベーションの核となってきています。
日本のリーディング・インダストリーである自動車産業発の技術による経済・社会のサービス化に関する事例を通じて、情報・サービスイノベーションの新たな可能性をご紹介します。

日時3月29日(木) 15:00 - 17:00
会場東京工業大学 大岡山キャンパス西9号館2階デジタル多目的ホール
主催イノベーションマネジメント研究科
セミナー参加費無料(事前申し込みが必要です。)
申込み方法事前にメール(mot-secre (@) mot.titech.ac.jp)にて参加登録を行って下さい。
《プログラム》
15:00 - 15:05主催者挨拶
15:05 - 16:00「QRコードの概要と産業・社会へのインパクト」
株式会社デンソーウェーブ 井 弘光 氏
16:00 - 16:55「進化するモビリティー  - サービス化する自動車 - 」
日本アイ・ビー・エム株式会社 菊間 裕二 氏
16:55 - 17:00閉会挨拶
お問い合わせ
東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科
事務室 佐藤TEL: 03-3454-8912
e-mail:mot-secre (@) mot.titech.ac.jp
2012.2.29
受講者募集

[東工大]社会人教育院「理工系一般プログラム」2012年度前期 3科目

東工大社会人教育院は、一般社会人の方々を対象とした「理工系一般プログラム」として、2012年前期3科目の受講生を募集中です。

開講科目
  1. 「環境工学」
    - 循環型社会形成に向けたプロセス技術 -
    期間:4月6日 - 7月27日
    日時:金曜日 18:30 - 20:30
  2. 「食の安全と安心」
    - 食の安全・安心を確保するため知っておきたい食品衛生 -
    期間:4月9日 - 7月30日
    日時:月曜日 18:30 - 20:30
  3. 「環境科学」
    - 人間と地球の調和をめざして -
    期間:5月12日 - 6月30日
    日時:土曜日 14:00 - 16:00, 16:15 - 18:15
会場田町キャンパス・イノベーションセンター
お問い合わせ
国立大学法人 東京工業大学 社会人教育院 事務室 担当:江森・中繁
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 キャンパス・イノベーションセンター 809号室
TEL: 03-3454-8867
Fax:03-3454-8762
e-mail:info (@) kyoiku-in.titech.ac.jp
電話受付時間 10:30 - 17:15(但し、12:15 - 13:15を除く)
2012.2.23
入試情報

[新潟大]2012年度入学/4月入試 2次募集

「経営に強く 技術で負けない MOTが変えるひとづくり」

新潟大学MOTでは、以下の日程で2次募集を実施いたします。

事前資格審査申請期限
(*資格審査対象者)
平成24年3月7日(水)
出願期間平成24年3月12日(月) - 3月15日(木)
入試日平成24年3月24日(土)
合格発表平成24年3月24日(土)
入学手続平成24年3月26日(月) - 3月27日(火)

入学者の選抜方法とは

・社会人入試:口述試験(自己課題のプレゼンテーション)
・一般入試 :口述試験・ TOEICスコア(過去3年間のスコア)

お問い合わせ
新潟大学大学院 技術経営研究科(MOT) 学務係
〒950-2102 新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL:025-262-6332 FAX:025-262-7398
E-mail:toki (@) mot.niigata-u.ac.jp
2012.2.20
セミナー

[関学大]ハッピーキャリアプログラム セミナー「自分らしく働き、生きる」

経営戦略研究科ハッピーキャリアプログラムでは、3月31日(土)にセミナー「自分らしく働き、生きる」を開催します。

ワークライフバランスを取りながら、大企業の役員、起業家、行政の管理職としてご活躍されている女性をお招きし、女性ならではのキャリアや生き方について参加者の皆さんと一緒に考えます。
「女性の働き方や生き方はどのようなものがあるのか」、「今後のキャリアについて考えてみたい」、「仕事と家庭の両立は可能なのだろうか」、といった悩みを感じている方は、ぜひこのセミナーにご参加ください。
また、当該テーマに興味・関心を持たれている方にセミナーについてお知らせいただければ幸甚です。

《セミナー概要》
日時3月31日(土)
13:00 - 15:00
会場西宮上ケ原キャンパス G号館326教室
定員100名(申込み制)
受講料無料
*参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。
セミナー紹介パンフレット詳細PDFパンフレット
お問い合わせ
関学大学専門職大学院 経営戦略研究科 「ハッピーキャリアプログラム」
〒662-8501 兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155
TEL:0798-54-6094 FAX:025-262-7398
E-mail:happy-career (@) kwansei.ac.jp
2012.2.17
受講者募集

[東工大]キャリアアップMOT「知的財産戦略コース(平成24年度)」

東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科では、キャリアアップMOT「知的財産戦略コース(平成24年度)」を開講いたします。

社会人を対象としたMOT(技術経営)に関するノンディグリー・サーティフィケート・プログラムです。講義は平日夜(水曜19 - 21時)に田町キャンパスで実施します。

受講対象者企業の知的財産部および特許事務所、研究開発部門・技術企画部門における技術者・研究者として知的財産の戦略的マネジメントの習得を目指す方、公認会計士・ベンチャーキャピタリスト・コンサルタント等で現業とリンクした知的財産戦略の習得を目指す方など。
募集人数/募集期間16名/平成24年3月 - 4月下旬
目的/ねらい

知的財産は、企業にとってますます重要なものとなっており、その戦略的なマネジメントは必須と考えます。ビジネスとの関連での位置づけを捉えることは容易ではなく、そのマネジメントも複雑なものです。

本コースにおいては、このような観点から企業の知的財産部長の方の現場の話題、キャピタリスト・コンサルタントなど知財を活用する立場からの知財の捉え方などをキーとして、幅広い視点から知財を議論します。コースをとおして、知的財産を戦略的に活用できる人材を育成するものです(全12回、24時間)。

受講場所田町キャンパス
受講期間及び時間平成24年5月16日(水) - 8月25日(土)
講義は毎週水曜19時 - 21時
※8/25(土)にグループ課題発表会を予定しています。
受講料157,500円(税込)
お問い合わせ
E-mail:cumot-info (@) mot.titech.ac.jp
2012.1.31
説明会

[芝工大]工学マネジメント研究科 入試説明会

入試説明会では「MOTでは何を学びどのように役立つのか」、「芝浦のMOTの特徴は何か」、そして「入学後はどんな生活になるのか」といったことが分かるよう、当日は教員や在校生および卒業生と直接話し合える時間を設けています。工学マネジメント研究科(MOT)への進学を検討している方は、是非気軽にご参加ください。

日時2012年2月25日(土)13:00 - 15:20 (受付12:30 - )
会場芝浦工業大学 芝浦キャンパス 3階301教室
(お車でのご来場はご遠慮ください)
《プログラム》
12:30 -受付開始
13:00 - 13:30研究科概要説明
工学マネジメント研究科長 渡辺孝
13:30 - 14:10在校生・卒業生による芝浦MOT紹介&相談会
14:10 - 15:20個別進学相談
入学相談・奨学金相談など
2012.1.20
入試情報

[新潟大]2012年度入学/3月入試

2012年度(4月)入学では最後回の「3月入試」のお知らせです。

「経営に強く 技術で負けない MOTが変えるひとづくり」

入試日平成24年3月3日(土)
出願期間平成24年2月13日(月) - 2月17日(金)
事前出願審査申請期限(該当者)平成24年2月7日(火)
試験科目口述試験(社会人)
TOEICスコア提出と口述試験(一般)

1科目からでも履修できる『科目等履修生』 のお知らせ

科目等履修生プログラムとは・・・ご興味のある1科目から履修頂ける制度です。
正規学生と共に学びながら、異業種の人脈を広げたい方、聴講だけではなく、単位認定(1科目2単位)も欲しいという方にはお薦めです。
(前期分申込〆切:平成24年2月15日(水)必着)

平成24年度/前期 開講科目

・マーケティングI ・R&DマネジメントI ・ナレッジ・マネジメントI ・リスク・危機管理I
研究科説明訪問について
企業様・団体様での研究科説明会、教員による講演会を行っております。お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
新潟大学大学院 技術経営研究科(MOT) 学務係
〒950-2102 新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL:025-262-6332 FAX:025-262-7398
E-mail:toki (@) mot.niigata-u.ac.jp
2012.1.10
オープンキャンパス

[芝工大]MOTオープンキャンパス

オープンキャンパスでは「MOTとは何か」、「何を学べるのか」、「どう役に立つのか」、「芝浦のMOTの特徴は何か」、さまざまな疑問に答え、不安を解消してもらうためのプログラムを用意しています。 MOT大学院に興味のある方は是非、気軽に参加してみてください。

日時2012年1月22日(日)13:00 - 15:30 (受付12:30 - )
会場芝浦工業大学 芝浦キャンパス 3階301教室
(お車でのご来場はご遠慮ください)
《プログラム》
12:30 -受付開始
13:00 - 13:30MOT紹介
『MOTとは: カリキュラム・教員紹介』
工学マネジメント研究科長 渡辺孝
13:30 - 14:00模擬講義
『インフラの海外展開とPPP』
工学マネジメント研究科教授 谷口博昭
14:00 - 14:30OB講演
『運を呼び込む力 - 住宅分譲事業とMOT、MOTは最強の武器 - 』
2009年度MOT修了 西河洋一氏
14:30 - 15:00MOTについて何でも相談
在校生・修了生とのグループ談義
15:00 - 15:15学部新卒生向けカリキュラム説明
15:15 - 15:30入試相談・奨学金相談・進学相談
2011.12.26
オープンキャンパス

[日本工大]2011年度第4回オープンキャンパス

日時2012年2月4日(土) 13:00 - 17:00
場所神田キャンパス 8階801教室
申込み本学のホームページまたは申込専用サイトをご利用ください。
《プログラム》
第1部開会及び大学院ご紹介
  1. 開会の挨拶 13:00 - 13:10
    副研究科長・教授 山岡 斉
  2. 本大学院の概要 13:10 - 13:40
    副研究科長・教務委員長・教授 宇野 永紘
第2部模擬授業 13:40 - 14:25
『グローバル経済下での中小製造業の生き残り』
<日本のものづくりは何を変えるべきか、変えてはいけないか>
本大学院教授 横田 悦二郎
第3部キャンパスツアー 14:25 - 14:40
ご説明とご案内
本大学院事務長 奥山 隆久
(休憩)14:40 - 15:00
第4部 パネルディスカッション 15:00 - 16:00
『本大学院でMOTを学んで』
パネリスト   本大学院修了生及び在学生 5名
モデレーター  本大学院教授 小田 恭市
第5部フリートーク・セッション(8F ロビーにて) 16:00 - 17:00
オープンキャンパスにご参加いただいた皆さまと本大学院修了生と在学生が、飲物を片手にフランクに質疑応答や-本音トークを行う特別セッションです。本大学院への入学をご検討いただく参考として、皆さまの積極的なご参加をお待ちしています。
お問い合わせ
日本工業大学専門職大学院 神田キャンパス事務室(担当:事務長 奥山)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5
TEL: 03-3511-7591
Fax:03-3511-7594
e-mail:mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.12.22
受講者募集

[東工大]キャリアアップMOT「エッセンシャルMOTコース(平成24年度)」

東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科では、キャリアアップMOT「エッセンシャルMOTコース(平成24年度)」を開講いたします。

社会人を対象としたMOT(技術経営)に関するノンディグリー・サーティフィケート・プログラムです。「イノベーション論」「企業経営とMOT」など、働きながらMOTのエッセンスを1年間で学びます(12科目、全36回)。講義は平日夜(水曜19 - 21時)に田町キャンパスで実施します。

平成24年1月25日(水)19時より田町キャンパスで説明会を開催予定です。カリキュラムの詳細や募集要項はwebサイトをご参照ください。

受講期間平成24年4月 - 25年3月、水曜夜19 - 21時
受講場所田町キャンパス
受講対象者次世代の企業経営を担う社会人の方、「教わる」ではなく自ら「学ぶ」という意識をお持ちの方
受講料252,000円
お問い合わせ
E-mail:cumot-info (@) mot.titech.ac.jp
2011.12.22
入試情報

[東工大]平成24年度4月入学 大学院博士後期課程入試

東京工業大学では、以下の日程で入試を実施いたします。
※希望者の方は、出願前に希望する指導教員にコンタクトを取ってください。

出願期間平成24年1月17日(火) - 1月19日(木)
入試平成24年2月15日(水) 13:00 -
合格発表平成24年3月9日(金)
対象一般選考・社会人大学院プログラム選考
問い合わせ先
TEL:03-5734-3516(研究科大岡山事務室)
03-3454-8912(研究科田町事務室)
03-5734-3990(入試課)
E-mail:mot-secre (@) mot.titech.ac.jp
2011.12.21
入試情報

[早稲田大]早稲田大学ビジネススクール(WBS)出願期間

WBSでは、2012年1月11日(水) - 17日(火)にて、2012年度一般入試(冬募集)の出願を受け付けます。

WBS は、「総合能力」「グローバルマインド」「専門能力」の3 つの領域で、夜間・昼間・日本語・英語の多様でユニークなプログラムを提供し、グローバルレベルの次世代マネジメント人材の育成を目指します。

2011.12.15
入試情報

[新潟大]2012年度入学/3月入試

2012年度(4月)入学では最後回の「3月入試」のお知らせです。

「経営に強く 技術で負けない MOTが変えるひとづくり」
入試日平成24年3月3日(土)
出願期間平成24年2月13日(月) - 2月17日(金)
事前出願審査申請期限(該当者のみ)平成24年2月7日(火)
試験科目口述試験のみ(社会人)
TOEICスコア提出と口述試験(一般)
1科目からでも履修できる『科目等履修生』 のお知らせ
科目等履修生とは・・・入学試験不要。ご興味のある1科目から履修頂けます。
正規学生と共に学びながら、異業種の人脈を広げたい方、聴講だけではなく、単位認定(1科目2単位)も欲しいという方にはお薦めです。
研究科説明訪問について
企業様・団体様での研究科説明会、教員による講演会を行っております。お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
新潟大学大学院 技術経営研究科(MOT) 学務係
〒950-2102 新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL:025-262-6332 FAX:025-262-7398
E-mail:toki (@) mot.niigata-u.ac.jp
2011.12.14
講演

[東工大]「東工大の最先端研究」第三期

東京工業大学では、平成24年1月18日から計9回にわたって、公開講演会「東工大の最先端研究」第三期を開催いたします。

本学が取り組む最先端研究を広く一般の方々へわかりやすくお話し、その研究の役割と魅力に触れていただく機会として開催しております。ぜひ、お足をお運びくださいますようお願い申し上げます。

日時平成24年1月18日(水) - 3月23日(金)のうち9回
19:00 - 20:30
場所田町キャンパス・イノベーションセンター1階 国際会議室
《講演タイトルおよび講師》
第一回
平成24年 1月18日(水)
『液晶テレビはどうして薄いのか』
大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻
教授 竹添 秀男
第二回
平成24年 1月25日(水)
『触媒の力でサトウキビやトウモロコシをバイオプラスチックに変える』
フロンティア研究機構
教授 岩本 正和
第三回
平成24年 2月 1日(水)
『液晶って何?− 液晶テレビから太陽電池まで−』
像情報工学研究所
教授 半那 純一
第四回
平成24年 2月24日(金)
『有機合成化学:ナノメータの積み木遊び』
大学院理工学研究科 化学専攻
教授 鈴木 啓介
第五回
平成24年 3月 2日(金)
『CMOS/スピントロニクス融合技術による不揮発性ロジックシステムの展望』
像情報工学研究所
准教授 菅原 聡
第六回
平成24年 3月 7日(水)
『分子1個で観る生命のダイナミックな姿』
大学院生命理工学研究科 生命情報専攻
教授 徳永 万喜洋
第七回
平成24年 3月 9日(金)
『光通信デバイス−大陸間通信からLSI上の光配線へ』
量子ナノエレクトロニクス研究センター
教授 荒井 滋久
第八回
平成24年 3月16日(金)
『細胞をコピーする』
大学院生命理工学研究科 生命情報専攻
教授 岸本 健雄
第九回
平成24年 3月23日(金)
『ベールを脱いだセルロースの意外な性質』教授 芹澤 武
お問い合わせ
国立大学法人 東京工業大学 社会人教育院 事務室
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 キャンパス・イノベーションセンター809
TEL: 03-3454-8867
Fax:03-3454-8762
e-mail:info (@) kyoiku-in.titech.ac.jp
電話受付時間 10:30 - 17:15(但し、12:15 - 13:15を除く)
2011.11.29
説明会

[早稲田大]2011年度WBS冬入試説明会

早稲田大学では以下の日程で2011年度WBS冬入試説明会を開催いたします。

開催日時平成23年12月11日(日)13:00 - 17:00(受付開始: 12:30)
開催場所早稲田大学早稲田キャンパス11号館 5階(予定)
《プログラム(予定)》
13:00 - 13:30WBS新プログラム全体説明
<会場>505教室 <担当>教授 根来 龍之
13:30 - 13:50グローバルプログラム説明
<会場>505教室 <担当>教授 相葉 宏二
13:50 - 14:10総合プログラム説明説明
<会場>505教室 <担当>教授 内田 和成
14:10 - 14:25休憩
14:25 - 15:25教員パネルディスカッション
<会場>505教室
<コーディネータ>教授 内田 和成
<参加教員>教授 相葉 宏二、教授 根来 龍之、教授 藤田 精一、准教授 長内 厚
15:30 - 17:00教職員による個別相談
<会場>大会議室
学生による個別相談
資料閲覧(時間割、シラバス等)
<会場>第4会議室
2011.11.24
オープンキャンパス

[日本工大]2011年度第3回オープンキャンパス

日時2011年12月3日(土) 13:00 - 17:00
場所神田キャンパス 多目的ホール
*地下鉄「神保町」駅A1またはA6出口より徒歩2分
申込み本学のホームページまたは申込専用サイトをご利用ください。
《プログラム》
第1部開会及び大学院ご紹介
  1. 開会の挨拶 13:00 - 13:10
    副研究科長・教授 山岡 斉
  2. 本大学院の概要 13:10 - 13:40
    副研究科長・教務委員長・教授 宇野 永紘
第2部模擬授業 13:40 - 14:25
『中小企業のプロジェクトを成功させる!』
<戦略を価値に変える実践技術>
本大学院教授 武富 為嗣
第3部キャンパスツアー 14:25 - 14:40
ご説明とご案内
本大学院事務長 奥山 隆久
(休憩)14:40 - 15:00
第4部パネルディスカッション 15:00 - 16:00
『本大学院でMOTを学んで』
パネリスト   本大学院修了生及び在学生 5名
モデレーター  本大学院教授 清水 弘
第5部フリートーク・セッション(3F 301教室にて) 16:00 - 17:00
オープンキャンパスにご参加いただいた皆さまと本大学院修了生と在学生が、飲物を片手にフランクに質疑応答や-本音トークを行う特別セッションです。本大学院への入学をご検討いただく参考として、皆さまの積極的なご参加をお待ちしています。
お問い合わせ
日本工業大学専門職大学院 神田キャンパス事務室(担当:事務長 奥山)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5
TEL: 03-3511-7591
Fax:03-3511-7594
e-mail:mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.11.4
講義公開 説明会

[理科大]東京理科大学専門職大学院 MOT専攻 11月19日開催 「体験授業・入試相談会」

東京理科大学専門職大学院 MOT専攻では、平成24年度入学者選抜試験の受験を検討されている方、本学MOT専攻にご興味のある方を対象に、「体験授業・入試相談会」を行ないます。是非ともお申込みのうえ、ご参加ください。

開催日時平成23年11月19日(土) 12:15 - 14:15(受付開始12:00から)
開講場所東京理科大学専門職大学院 PORTA神楽坂
受講料無料
定員30名 ※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
《当日スケジュール》
12:00受付開始
12:15 - 13:25体験授業
『イノベーションを興す』
講師 伊丹 敬之 教授
13:25 - 13:35MOT専攻概要説明
13:35 - 14:15入試説明会

※当日は受講票をご持参の上、ご来場ください。
※駐車場はご用意しておりませんので、ご了承ください。

2011.10.28
セミナー

[日本工大]2011年度第3回MOTセミナー:プロジェクトマネジメント
- リスクの時代こそチャンスをさがせ -

大小を問わず、多くの企業が海外展開に活路を模索する一方で、グリーン産業やクラウドなどの新型のネットワーク産業などの新産業も立ち上がりつつあります。また、震災復興事業も産業復活の一つの契機として大いに活用が可能でしょう。本セミナーでは、こうした時代の中で、新たなプロジェクト事業のチャンスを発掘・展開していく幾つかのヒントを提供します。

開催日時2011年11月19日(土) 13:00-17:00
会場日本工業大学大学院 神田キャンパス3F 多目的ホール
参加費無料(懇談会含む)
《プログラム》
13:00 - 13:10オープニング
『チャンスを探る新しい視点』
本大学院 専任教授  清水 基夫
13:10 - 14:10講演
『ODA 経済インフラ分野の新潮流』
- 日本企業の海外展開とODAの連携 -
(独)国際協力機構(JICA)経済基盤開発部 次長 村瀬 達哉
14:10 - 14:20日本工業大学専門職大学院の紹介
本大学院 専任教授  清水 基夫
14:20 - 15:20講演
『震災被災地復興と中小企業振興事業』
(独)中小企業基盤整備機構 震災緊急復興事業推進部 参事 岡田 俊
15:20 - 15:30休憩
15:30 - 16:30講演
『広がるグリーン・コンストラクション・プロジェクトとMOT』
本大学院 客員教授 太田 鋼治
16:30 - 17:00懇親会
問い合わせ先
TEL:03-3511-7591(日本工業大学大学院 事務室)
E-mail:mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.10.28
セミナー

[日本工大]2011年度第2回MOTセミナー:ITサービス企業向け - MOTを経営に活かす! -

当セミナーでは、技術価値と企業価値を有機的に結びつけることを目指す経営手法であるMOT(技術経営)のITサービス企業における価値をさまざまな角度から考察し、議論することにより、ITサービス企業の経営改革のための指針、方策を探求します。

開催日時2011年11月12日(土) 13:00-17:00
会場日本工業大学大学院 神田キャンパス8F 教室
参加費無料(懇談会含む)
《プログラム》
13:00 - 13:20オープニング
『ITサービス企業におけるMOTの価値と大学院紹介』
本大学院 専任教授  山岡 斉
13:20 - 14:20基調講演
『クラウド・コンピューティングの社会・企業へのインパクト』
日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所
サービスイノベーション部長 主席研究員 浦本 直彦
14:20 - 15:00特別講演
『クラウド時代に生き残るIT企業とは』
株式会社ヒューマンシステム社長/本大学院 客員教授  湯野川 恵美
15:00 - 15:10休憩
15:10 - 16:00パネルディスカッション
『MOTをIT企業の経営に活かすには』
モデレーター    本大学院 専任教授  武富 為嗣
パネリスト     本大学院 修了生
16:00 - 17:00懇親会
問い合わせ先
TEL:03-3511-7591(日本工業大学大学院 事務室)
E-mail:mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.10.28
セミナー

[日本工大]2011年度第1回MOTセミナー:製造業向け

『400年企業に学ぶ、中堅・中小企業の行動指針とチェックリスト -徳川吉宗が絶賛した酒屋、豊島屋本店(1596年創業)が守り続けたものと変えたもの』

開催日時2011年11月5日(土) 13:00-17:00
会場日本工業大学大学院 神田キャンパス3F 多目的ホール
参加費無料(懇談会含む)
《プログラム》
13:00 - 13:40講演
『中小製造業を取り巻く環境変化と長寿命企業の特徴』
本大学院 専任教授 清水 弘
13:40 - 15:10
『豊島屋本店が歴史の中で守り続けてきたものと変えてきたもの』
株式会社豊島屋本店 代表取締役社長 吉村 俊之
15:10 - 15:20休憩
15:20 - 16:00
『長寿命企業の技術経営の解釈と経営者・リーダーの行動指針とチェックリスト』
本大学院 専任教授  清水 弘
16:00 - 17:00懇親会 無料
(吉村社長のご好意で豊島屋本店のお酒の試飲も頂きます)
また先着30名様に、豊島屋本店から粗品を提供させていただきます。
問い合わせ先
TEL:03-3511-7591(日本工業大学大学院)
E-mail:mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.10.26
シンポジウム

[芝工大]芝浦工業大学MOTシンポジウム「日本企業組織のグローバル化の可能性」

日本の企業組織はグローバル化に向けて変わることができるか?企業の国際経営経験者による講演とパネル・ディスカッションを開催します。

日時2011年11月29日(火)18:30 - 20:30
会場芝浦工業大学 芝浦キャンパス 8階802教室
(お車でのご来場はご遠慮ください)
《プログラム》
18:00受付開始
18:30公演
『日本企業の組織をもっとオープンに』
ジョージ・オルコット氏 東京大学先端科学技術研究センター特任教授
元UBSアセットマネジメント社社長
『Samsung's Innovative Globalization』
Hyun Choon Jang氏 元サムスン・データ・システム社副社長
『黎明期におけるOTL: ヤマハ(株)とスタンフォード大学によるfm音源開発』
加藤博万氏 ヤマハ株式会社 顧問
静岡大学情報学部組込みシステムアーキテクト研究所 所長
19:50パネルディスカッション
『日本企業組織のグローバル化の可能性』

【パネリスト】
ジョージ・オルコット氏、Hyun Choon Jang氏、加藤博万氏、長谷川豊氏(ヤマハ株式会社 執行役員)

【司会】
渡辺孝 芝浦工業大学工学マネジメント研究科長

20:30閉会
2011.10.26
オープンキャンパス

[芝工大]MOTオープンキャンパス - 芝浦MOT体験Day -

オープンキャンパスでは「MOTとは何か」、「何を学べるのか」、「どう役に立つのか」、「芝浦のMOTの特徴は何か」、さまざまな疑問に答え、不安を解消してもらうためのプログラムを用意しています。 MOT大学院に興味のある方は是非、気軽に参加してみてください。

日時2011年11月20日(日)13:00 - 16:10 (受付12:30 - )
会場芝浦工業大学 芝浦キャンパス 3階301教室
(お車でのご来場はご遠慮ください)
《プログラム》
12:30 -受付開始
13:00 - 14:00MOT紹介
『MOTとは: カリキュラム・教員紹介』
工学マネジメント研究科長 渡辺孝
14:00 - 14:20模擬講義 『災害時事業継続の考え方とビジネスプラン』 工学マネジメント研究科教授 安岡孝司
14:30 - 15:00OB講演
『医療情報の事業継続ビジネス−東日本大震災の前と後−』
2009年度MOT修了 池之内時宗氏
15:00 - 15:30MOT入学後の生活は?
在校生・修了生とのグループ談義
15:30 - 15:45学部新卒生向けカリキュラム説明
15:45 - 16:10入試相談・奨学金相談・進学相談
2011.10.26
入試情報

[東工大]平成24年度4月入学 社会人募集

東京工業大学専門職大学院技術経営専攻入試スケジュールは以下の通りです。
募集要項は大岡山キャンパス入試課、イノベーションマネジメント研究科事務室、または、田町キャンパス事務室において配布しています。

募集要項配布期間平成23年10月11日(火) -
出願期間平成23年11月24日(木) - 11月28日(月)
試験日平成23年12月11日(日)
問い合わせ先
TEL:03-5734-3516(研究科大岡山事務室)
03-3454-8912(研究科田町事務室)
03-5734-3990(入試課)
E-mail:mot-secre (@) mot.titech.ac.jp
2011.10.24
入試情報

[新潟大]【平成24年度4月入学】12月入試/3月入試

MOT協議会を構成する各大学院からのお知らせを紹介します。新潟大学大学院技術経営研究科入試スケジュールは以下の通りです。

《12月入試》
出願期間平成23年11月7日(月) - 11月11日(金)
試験日平成23年12月3日(土)
《3月入試》
出願期間平成24年2月13日(月) - 2月17日(金)
試験日平成24年3月3日(土)

入学試験:口述試験(30分程度)
事前に提出頂いた学習計画書に基づいたプレゼンテーション

研究科や講義に関するご質問は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
新潟大学大学院 技術経営研究科(MOT) 学務係
〒950-2102 新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL:025-262-6332 FAX:025-262-7398

2011.10.24
無料履修体験

[新潟大]無料履修体験 オープンクラスウイーク(2011/後期)

在学生と通常の講義を一緒に履修頂く「体験型プログラム」です。マーケティング、国際競争戦略、経営戦略、ナレッジ・マネジメント、加工ビジネス、ファイナンス等、後期講義は、さらに知識や理解を深め実践型の内容です。初めての方でも安心してご参加頂けます。

受講期間平成23年11月7日(月) - 11月19日(土)
(平日18:05 - 21:15、土曜日10:45 - 16:30)
申込〆切平成23年10月31日(月)*必ず事前登録をお願い致します。
講義教室新潟大学五十嵐キャンパス
2011.10.24
オープンキャンパス 相談会

[新潟大]オープンキャンパス - 研究科説明&修了生ディスカッション&個別相談会 -

実践的な講義や演習、技術経営の体系を実務的かつ学術的に学べる教育プログラムをご紹介!本研究科同窓会主催のパネルディスカッションでは、修了生が仕事をしながら学ぶ利点や、学びを業務に活かす方策をお伝えします。また、本研究科教員が皆様の疑問や質問に、個別に対応する相談会も開催。例えば、起業や人材育成の問題等でも、技術経営的解決の視点から分かり易くお応え致します。

日時平成23年10月29日(土) 13:00 - 16:00(開場12時30分)
会場新潟大学 五十嵐キャンパス ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(大学西門目前)
(お車でお越しの際は、大学敷地内の駐車場をご利用頂けます)
参加費無料(当日受付参加可)
《開催概要》
13:00 - 13:30研究科の概要説明
講義や演習の特徴、学びと仕事が両立できるカリキュラムなど
西口隆 研究科長
13:30 - 14:50 修了生によるパネルディスカッション
修了した今だからこそ実感する「MOTを学ぶ意義」についてお伝えします。
【ディスカッションテーマ】
・MOTでの学びを、どう実務に活かしているか。
 世の中の流れやセオリーを得た今だから分かる事。
・MOTで学ぶメリットとは?
 学生だからこそ分かる、研究科への提案や要望も。

【ご挨拶】
MOT同窓会会長 米田久行 株式会社山忠(洋紙卸業)

【ファシリテーター】
加藤誠 (コンサルタント)

【パネラー】
毛利聡一 毛利製作所(金属・機械加工業)/CIO
上野美紗 上野住宅建材株式会社(住宅建材メーカ)/常務取締役
武藤浩二 アドバンエンジ株式会社(設計施工)/製造部 GM

2011.10.20
説明会

[理科大]東京理科大学専門職大学院 MOT専攻 11月2日開催「入試説明会」

東京理科大学専門職大学院 MOT専攻では、平成24年度入学者選抜試験の受験を検討されている方、本学MOT専攻にご興味のある方を対象に、入試説明会を行ないます。 是非ともお申込みのうえ、ご参加ください。

開催日時平成23年11月2日(水) 19:25 - 20:30(受付開始19:10から)
開講場所東京理科大学専門職大学院 PORTA神楽坂
受講料無料
定員30名 ※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
内容平成24年度MOT専攻への進学を希望及び検討されている方を対象とした入試説明会です。
《当日スケジュール》
19:10受付開始
19:25 - 19:40MOT専攻概要説明
19:40 - 20:30入試説明会

※当日は受講票をご持参の上、ご来場ください。
※駐車場はご用意しておりませんので、ご了承ください。

2011.10.19
受講者募集

[東工大]キャリアアップMOT「サービスイノベーション集中コース」

東工大では、キャリアアップMOT「サービスイノベーション集中コース」を開講します。社会人を対象としたノンディグリープログラムで、サービスイノベーション領域に特化したプログラム(1ヶ月、全8回)です。入門編としてお勧めします。

開催日時平成23年11月5日,12日,19日,26日(土曜) 13:00 - 17:15
開講場所東工大田町キャンパス
受講料84,000円
定員16名
2011.10.14
受講者募集

[関西大]大同生命保険株式会社寄付講座 「転機を活かす!—ビジネス人生が変わる出会い—」

経営戦略研究科では、これからの企業経営に求められる高度な専門知識とグローバルな視点、国際レベルのスキルを備えた21世紀型のプロフェッショナルの養成を目指しています。今回は、大同生命保険株式会社の協力を得て講座を開講します。ビジネス人生において来るべき「転機」の活かし方のヒントを欲している方、ぜひご参加ください。

日時 平成23年11月12日(土) 13:30 -
平成23年11月19日(土) 13:00 - 16:00
受講料3,000円(全日程分。資料、懇親会費を含みます)
定員95名
開講場所関学大学大阪梅田キャンパス
《第1回》
日時平成23年11月12日(土) 13:30 -
13:30 - 16:30「ビジネス転機を成功させる方法:点を線につなげる」
17:00 -懇親会
《第2回》
日時平成23年11月19日(土) 13:00 - 16:00
13:00 - 14:00「中小企業経営者にとっての転機 - それぞれの転機とどう向き合うか - 」
14:20 - 15:20「経営者のオポチュニティー(機会)を見出す目」
15:20 - 16:00「総論、まとめ」
お問い合わせ
TEL:0798-54-6572(関学大学経営戦略研究科事務室)
E-mail:ibaseminar (@) kwansei.ac.jp
2011.10.12
公開授業

[理科大]東京理科大学専門職大学院 MOT専攻 10月22日開催「公開授業」

東京理科大学専門職大学院 MOT専攻では、平成24年度入学者選抜試験の受験を検討されている方、本学MOT専攻にご興味のある方を対象に、公開授業を行ないます。 是非ともお申込みのうえ、ご参加ください。

開催日時平成23年10月22日(土) 12:40 - 14:30(受付開始12:30から)
開講場所東京理科大学専門職大学院 PORTA神楽坂
受講料無料
定員30名 ※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
公開授業科目
『経営戦略』
授業担当教員 伊丹 敬之 教授
テーマ戦略の競争適合:独自事例分析
《当日スケジュール》
12:30受付開始
12:40 - 13:00MOT専攻概要説明
13:00 - 14:30公開授業

※当日は受講票をご持参の上、ご来場ください。
※駐車場はご用意しておりませんので、ご了承ください。

2011.10.7
説明会

[東工大]技術経営専攻(専門職修士課程)社会人入試説明会

イノベーションマネジメント研究科では、下記の要領で2011年4月技術経営専攻(専門職修士課程)入学希望の社会人を対象に、専攻の説明会を行います。本専攻にご興味のある方は、ぜひご参加下さい。

当日は、在学生による相談コーナーもあります。事前の予約は不要です。

日時平成23年10月14日(金) 18:00 - 20:00
会場東工大 大岡山キャンパス(大岡山駅前)
西9号館2階コラボレーションルーム
お問い合わせ
TEL:03-5734-3516(研究科大岡山事務室)
03-3454-8912(研究科田町事務室)
03-5734-3990(入試課)
E-mail:mot-secre (@) mot.titech.ac.jp
2011.9.29
入試情報

[早稲田大]早稲田大学ビジネススクール(WBS)出願期間のお知らせ

WBSでは、2011年10月14日(金) - 21日(金)にて、2012年度一般入試(秋募集)の出願を受け付けます。

WBS は、「総合能力」「グローバルマインド」「専門能力」の3 つの領域で、夜間・昼間・日本語・英語の多様でユニークなプログラムを提供し、グローバルレベルの次世代マネジメント人材の育成を目指します。

2011.9.28
説明会

[理科大]東京理科大学専門職大学院 MOT専攻 10月12日開催「入試説明会」

東京理科大学専門職大学院 MOT専攻では、平成24年度入学者選抜試験の受験を検討されている方、本学MOT専攻にご興味のある方を対象に、入試説明会を行ないます。 是非ともお申込みのうえ、ご参加ください。

開催日時平成23年10月12日(水) 19:25 - 20:30(受付開始19:10から)
開講場所東京理科大学専門職大学院 PORTA神楽坂
受講料無料
定員30名 ※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
《当日スケジュール》
19:10受付開始
19:25 - 19:40MOT専攻概要説明
19:40 - 20:30入試説明会

※当日は受講票をご持参の上、ご来場ください。
※駐車場はご用意しておりませんので、ご了承ください。

2011.9.28
講演会

[東工大]東工大社会人教育院主催/蔵前工業会共催講演会

日本再生:科学と技術で未来を創造する −震災後の復興から新たな社会構築まで−

東京工業大学 社会人教育院は、科学技術が「日本の再生」にどのように貢献していけるかについて、東工大 社会人教育院主催/蔵前工業会共催講演会「日本再生:科学と技術で未来を創造する −震災後の復興から新たな社会構築まで−」を開催する運びとなりました。

2011年10月5日(水)から12月14日(水)にかけての6回シリーズの講演では、科学技術分野は東工大から、それ以外の分野は学外から一流講師をお招きしました。聴衆の皆さんとともに、様々な面から「日本再生」を考え、「日本再生」に協力する一助となるものと期待しています。

日時2011年10月5日(水) - 12月14日(水) 18:30 - 20:30
会場東工大 田町キャンパス・イノベーションセンター(CIC)
1階 国際会議室(JR田町駅 芝浦口徒歩3分)
対象一般社会人、蔵前工業会会員、東工大学部・大学院生
定員100名
受講料無料
申込方法予約が必要です。(先着順、定員に達し次第締切)
東京工業大学 社会人教育院Webサイトより、必要事項を入力の上、お申込み下さい。
《プログラム》
<1>
10月5日(水)
『復興構想の全体像』
仙台大学教授、東日本大震災復興構想会議委員
高成田 享
<2>
10月13日(木)
『東日本大震災後の消費スタイルの変化とマーケット機会』
野村総合研究所 取締役会長
藤沼 彰久
<3>
10月27日(木)
『東日本大震災の被害と今後の地震防災対策』
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 人間環境システム専攻 教授
翠川 三郎
<4>
12月1日(木)
『復興に向けた次世代エネルギーとスマートコミュニティ構想』
東京工業大学 ソリューション研究機構 教授
柏木 孝夫
<5>
12月8日(木)
『震災後の観光振興』
東京工業大学 大学院情報理工学研究科 情報環境学専攻 准教授
十代田 朗
<6>
12月14日(水)
『震災復興と都市計画』
東京工業大学 大学院社会理工学研究科 社会工学専攻 教授
中井 検裕
問い合わせ先
国立大学法人 東京工業大学 社会人教育院 事務室/江森・中繁
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
キャンパス・イノベーションセンター 809号室
TEL : 03-3454-8867
FAX : 03-3454-8762
E-mail: jim (@) kyoiku-in.titech.ac.jp
<受付時間>
平日 10:30 - 17:00(12:15 - 13:15を除く)
2011.9.28
インフォメーション

[東工大]東工大社会人教育院/高校生・一般向け公開講演会「東工大が誇る若手研究者たち」

昨年、日本の科学技術のさらなる発展を目的に、将来、世界をリードする若手研究者に対する支援制度として、独立行政法人日本学術振興会より「最先端・次世代研究開発支援プログラム」の公募が開始され、東工大からも多くの若手研究者の研究が採択されました。本講演会では、同プログラムに採択された若手研究者が、現在の取り組みと未来への夢を語ります。高校生のご家族やお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください。

日時2011年10月1日 - 11月26日の毎週土曜日(10月22日を除く) 14:30 - 16:45
会場東工大 大岡山キャンパス
申込方法予約が必要です。(先着順、定員に達し次第締切)
東京工業大学 社会人教育院Webサイトより、必要事項を入力の上、お申込み下さい。
2011.9.27
説明会

[農工大]東京農工大学 産業技術専攻 入試説明会

東京農工大学産業技術専攻では入試説明会を下記の要領で開催いたします。

日時平成23年10月15日(土) 13:00 - 15:00
場所東京農工大学小金井キャンパス  中央棟5F 大会議室
内容産業技術専攻全般についての説明、履修モデル・カリキュラム、入試の方法など
お問い合わせ
MOT事務局
電話:042-388-7739
e-mail: motmot (@) cc.tuat.ac.jp
2011.9.27
シンポジウム

[日本工大]日本工業大学専門職大学院中小企業技術経営シンポジウム

日本の底力 中小企業の経営戦略  - 震災を乗り越え、迫り来る第2の世界経済危機に備えて -

20年にも及ぶデフレ経済、規制緩和、自由化競争の激化、市場の縮小に直面しながら、日本企業は、従来以上に世界経済でのプレゼンスを高めてきた。この基盤を担ってきたのが、日本の"ものづくり"中小企業である。

リーマンショックからの回復もやっと軌道に乗ろうかという矢先に、3.11東日本大震災が発生し、更に、ここにきて欧米の経済が、非常に不安定になってきた。デフレ基調は継続しながら、70円台に突入した円ドル為替レートは、従来の技術優位での輸出経済が完全に構造転換の時代に入ったことを示している。

このような今までの常識を覆すような構造転換の時代に、日本企業の優位を支えた中小企業は、どうやってこの危機を乗り超えようとするのか、技術の視点、投資育成者の視点、当事者の視点などを交えながら俯瞰し、新しい時代に対応する企業の目指す道を探る。

日本工業大学 専門職大学院は、日刊工業新聞社と連携して、新しい世界経済のフレームワークでの日本の中小企業の経営のあり方、そこで求められるマネジメント人材のあり方を提案していきます。

日時2011年10月15(土) 15:00-18:15
会場「学士会館」
定員200名
※お申込み人数が定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。
協賛日刊工業新聞社
参加費シンポジウム:無料
パーティー:3,000円(領収書発行可)
申込方法 1. 日本工業大学専門職大学院ホームページ 申込専用サイト
2. 電話 03-3511-7591 日本工業大学専門職 大学院
3. FAX 03-3511-7594
(申込用紙はホームページより印刷してください)
《プログラム》
15:00 - 15:05挨拶
日本工業大学 学長 柳澤 章
15:05 - 15:45講演I
『ハイパフォーマンス企業"コマツ"を支える技術戦略の基本姿勢と今後の技術の方向は?』
コマツ 執行役員 研究本部長 江嶋 聞夫 氏
15:45 - 16:25講演II
『日本の中小企業の海外展開の課題と成功への道筋を探る』
東京中小企業投資育成株式会社 ビジネスサポート第1部 国際ビジネスセンター所長 藤原 弘 氏
16:25 - 16:40休憩
16:40 - 16:55MOT大賞 表彰式
16:55 - 17:35講演III
『震災対応とドル安、ユーロ安進行下での自動車部品業界の生き残り戦略の現状と今後の行方』
株式会社エフテック 代表取締役会長 福田 秋秀 氏
17:35 - 18:15パネルディスカッション
『2012年 日本企業の生き残り戦略と求められる人材とは?』

【パネリスト】
・コマツ 執行役員 研究本部長 江嶋 聞夫 氏
・東京中小企業投資育成株式会社 ビジネスサポート第1部
 国際ビジネスセンター所長 藤原 弘 氏
・株式会社エフテック 代表取締役会長 福田 秋秀 氏
・日本工業大学 専門職大学院 専任教授 小田 恭市

【モデレータ】
日本工業大学 専門職大学院 専任教授 武富 為嗣

18:15 - 20:00懇親パーティー(有料)
2011.9.20
説明会

[東工大]技術経営専攻(専門職修士課程)社会人入試説明会

東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科では、下記の要領で2011年4月技術経営専攻(専門職修士課程)入学希望の社会人を対象に、専攻の説明会を行います。

どちらの日程も同じ内容ですので、ご都合の良いほうに出席してください。当日は、在学生による相談コーナーもあります。事前の予約は不要です。

《第1回》
日時平成23年10月1日(土) 14:00 - 16:00
会場東工大 田町キャンパス(田町駅前)
キャンパス・イノベーションセンター 7階 CIC711号室
《第2回》
日時平成23年10月14日(金) 18:00 - 20:00
会場東工大 大岡山キャンパス(大岡山駅前)
西9号館2階コラボレーションルーム
お問い合わせ
TEL:03-5734-3516(研究科大岡山事務室)
03-3454-8912(研究科田町事務室)
03-5734-3990(入試課)
E-mail: mot-secre (@) mot.titech.ac.jp
2011.9.20
受講者募集

[東工大]キャリアアップMOT「アドバンストMOTコース」

東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科では、キャリアアップMOT「アドバンストMOTコース」を開講します。働きながら受講いただけるように配慮した、MOT(技術経営)の学びを深めるカリキュラムです。(サーティフィケートプログラム)

コース趣旨MOTや経営学をある程度学んだ、あるいは自習した経験をお持ちの方に、単により多くの学説や事例を紹介するのではなく、MOTを学ぶ意味や意義をより深く理解していただき、自らの経営的な課題に自らが取り組むための基本的な考え方を身につけていただくことを目的とします。
コース概要10月より毎週金曜19 - 21時、全24回のプログラムです(一部、土曜開講)。コースを通した事例研究(個人課題)や学習テーマに応じたグループ課題にも取り組みます。経営史や科学史の第一人者による講義、領域ごとのグループ課題研究、本学教員による事例研究レビューなど、一般的なMOT研修では経験できない、MOTの学びを深めるカリキュラムとなっています。
受講対象次世代の企業経営を担う人材(社会人)としています。若手から管理職、現役の経営者まで多様な方々が参加しています。ご自身で経営にかかわられている方、MOTの学びは未経験だが独学で経営分野を学んでいる方など、学習意欲の高い方を歓迎します。(平成22年度実績)
ベンチャー企業経営者、IT機器製造開発グループ長、公務員(地域行政)、個人事業者、など
受講評価(平成22年度実績)
(コース満足度)平均4.4 (業務への役立ち度)平均4.7 ※5段階評価
  • 個人研究の視点からみると、各講義が関連を持っており、講義の組み合わせや順序が絶妙で、一連の講義シリーズとして学ぶことができました。
  • 企業とは何か、経営、研究、開発とは何かなど、自分なりの考えを持つきっかけになった。これは、漫然と会社勤めしたり、コンサルタントの研修では、得られない講義であった。
お問い合わせ
東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科
CUMOT コースコーディネーター 古俣 cumot-komata (@) mot.titech.ac.jp

※受講申込は9/26までの受付ですが、仕事都合等、期間内での応募が難しい場合には、個別にご相談ください。

2011.9.8
セミナー

[芝工大]芝浦工業大学MOTトップセミナー2011

様々な業界のトップの方々をお招きし、「MOT」について計7回にわたりご講演いただきます。

日時2011年9月24日(土) - 2012年1月7日(土) 13:00 - 14:30
会場<芝浦工業大学 豊洲キャンパス教室棟 3階 305教室
参加条件
  • MOT(技術経営)に興味のある方
  • 参加費無料、受講回数制限なし
  • 申込人数枠(全て50名)が超過した場合は申し込み順になります
《公開授業内容》
日時授業内容
2011年9月24日(土)
13:00 - 14:30
『グローバル化社会で期待される人材 --これからのイノベーションを牽引する人材とは--』
東京大学 監事、元(株)東芝CTO
有信 睦弘 氏
2011年10月8日(土)
13:00 - 14:30
『新たな職業の誕生』
元(株)インクス 社長
山田 眞次郎 氏
2011年10月22日(土)
13:00 - 14:30
『今後の都市モデルと海外戦略について』
三井不動産(株)特別顧問
大室 康一 氏
2011年11月12日(土)
13:00 - 14:30
『ベンチャー企業と創業社長
- 市場環境激変の中、創業社長の急逝を乗り越えて - 』
ガイアホールディングス(株) 代表取締役
郡山 龍 氏
2011年11月26日(土)
13:00 - 14:30
『出版ビジネスのチャンスと危機 --電子化のもたらす業界再編--』
(株)中山書店 代表取締役専務
梅原 真紀子 氏
2011年12月3日(土)
13:00 - 14:30
『橋梁建設技術の伝承 --インフラのメンテナンスと海外展開--』
(株)IHIインフラシステム 代表取締役社長
麻野 純生 氏
2012年1月7日(土)
13:00 - 14:30
『製造業における技術経営とイノベーションマネージメント』
元三菱重工業(株)
代表取締役副社長・技術本部長
青木 素直 氏
2011.9.8
受講者募集

[芝工大]芝浦MOT塾 −イノベーション戦略・グローバル戦略への解− 《公開講座5回シリーズ》

日本経済は失われた20年と言われるように、長期的停滞を余儀なくされています。それに追い打ちをかけるように東日本大震災に見舞われました。苦境からの脱出のキーワードは、「イノベーション戦略」と「グローバル戦略」です。

芝浦工業大学工学マネジメント研究科では、苦難を乗り越え挑戦してきたCEO、CTO経験者を講師に招き、MOT塾を企画しました。皆さまのご参加をお待ちしております。

日時2011年10月4日 - 2011年11月1日(毎週火曜) 18:30 - 20:30
会場芝浦工業大学 芝浦キャンパス教室棟 3階 301教室
参加条件
  • MOT(技術経営)に興味のある方
  • 参加費無料
  • 申込人数枠(80名)を超過した場合は申し込み順になります
《公開授業内容》
日時講義内容
2011年10月4日(火)『技術立国日本の再生を考える』
日本精工(株) 特別顧問 元副社長
町田 尚 氏
2011年10月11日(火)『サービスイノベーションの広がりと技術活用の進化』
工学マネジメント研究科教授 碓井 誠
元(株)セブンイレブン・ジャパン
常務取締役情報システム本部長
2011年10月18日(火)『インフラの海外展開とPPP』
工学マネジメント研究科教授 谷口 博昭
前国土交通事務次官
2011年10月25日(火)『イノベーションに向けて…IT業界の取り込み…』
リコーITソリューションズ(株)
取締役 会長執行役員
國井 秀子 氏
2011年11月1日(火)『エンジニアリングの視点から新グローバル時代への対応要件を考える』
千代田化工建設(株) 相談役 前会長
関 誠夫 氏
2011.9.5
シンポジウム

[理科大]東京理科大学専門職大学院MOT専攻 平成23年度MOTシンポジウム

東京理科大学専門職大学院MOT専攻 平成23年度MOTシンポジウム『震災復興プロセスのイノベーション−日本を救う現場の知恵−』を平成23年10月15日(土)に開催する予定です。
詳細はホームページに掲載しておりますので、興味のある方はホームページをご覧ください。

日時2011年10月15日(土) 13:30 - 16:35 (開場 13:00)
場所日経ホール
東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社東京本社ビル3階
定員500名(ご応募多数の場合は抽選となります。)
参加費無料
主催東京理科大学大学院イノベーション研究科
MOT専攻・イノベーション研究センター
日本経済新聞社
《プログラム》
13:30 - 13:40主催者挨拶
塚本 桓世(学校法人東京理科大学理事長)
13:40 - 13:45主催者挨拶
伊丹 敬之(東京理科大学大学院イノベーション研究科長)
13:45 - 14:45基調講演
『震災復興と持続可能社会への挑戦』
小林 喜光氏 (株式会社三菱ケミカルホールディングス 取締役社長)
14:45 - 15:00休憩
15:00 - 16:30パネルディスカッション
『震災復興プロセスのイノベーション』

【パネリスト】
小林 喜光氏(株式会社三菱ケミカルホールディングス 取締役社長)
東 実(東京理科大学大学院イノベーション研究科MOT専攻 教授)
松島 茂(東京理科大学大学院イノベーション研究科MOT専攻 教授)

【コーディネーター】
伊丹 敬之(東京理科大学大学院イノベーション研究科MOT専攻 教授)

16:30 - 16:35全体のまとめ及び閉会挨拶
松島 茂(東京理科大学大学院イノベーション研究科MOT専攻 教授・専攻主任)
2011.8.30
オープンキャンパス

[新潟大]2011年度オープンキャンパス

日時2011年10月29日(土) 13:00 - 16:00 (受付12:30)
場所新潟大学 五十嵐キャンパス ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
参加費無料
《プログラム》
13:00 - 13:30研究科概要説明
13:30 - 14:50修了生によるパネルディスカッション
  • MOTでの学びを、どう実務に活かしているか?
  • MOTで学ぶメリットとは?

【挨拶】

新潟大学MOT同窓会 会長
米田久行 株式会社山忠(製紙卸業)/ITコーディネータ

【ファシリテーター】

加藤誠 (経営コンサルタント)

【パネラー】

毛利聡一 毛利製作所(金属・機械加工業)/CIO
上野美紗 上野住宅建材株式会社(住宅建材メーカ)/常務取締役
武藤浩二 アドバンエンジ株式会社(設計施工)/製造部マネージャ

15:00 - 16:00個別相談会
お申込&問い合わせ先
新潟大学大学院 技術経営研究科 学務係
Email: toki (@) mot.niigata-u.ac.jp tel: 025-262-6332
2011.8.25
オープンキャンパス

[日本工大]2011年度第2回オープンキャンパス

日時2011年10月29日(土) 13:00 - 17:00
場所神田キャンパス 多目的ホール
*地下鉄「神保町」駅A1またはA6出口より徒歩2分
申込み本学のホームページ申込専用サイトをご利用ください。
《プログラム》
第1部開会及び大学院ご紹介
  1. 開会の挨拶 13:00 - 13:10
    副研究科長・教授 山岡 斉
  2. 本大学院の概要 13:10 - 13:40
    副研究科長・教務委員長・教授 宇野 永紘
第2部模擬授業 13:40 - 14:25
『顧客視点で継続的な事業成長を実現する』 - マーケティングの本質を経営展開に活かし、MOTを効果的に推進する -
本大学院教授 水澤 直哉
第3部キャンパスツアー 14:25 - 14:40
ご説明とご案内
本大学院事務長 奥山 隆久
(休憩)14:40 - 15:00
第4部パネルディスカッション 15:00 - 16:00
『本大学院でMOTを学んで』
パネリスト   本大学院修了生及び在学生 5名
モデレーター  本大学院教授 清水 弘
第5部フリートーク・セッション(3F 301教室にて) 16:00 - 17:00
オープンキャンパスにご参加いただいた皆さまと本大学院修了生と在学生が、飲物を片手にフランクに質疑応答や-本音トークを行う特別セッションです。本大学院への入学をご検討いただく参考として、皆さまの積極的なご参加をお待ちしています。
お問い合わせ
日本工業大学専門職大学院 神田キャンパス事務室(担当:事務長 奥山)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5
TEL: 03-3511-7591
Fax:03-3511-7594
e-mail:mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.8.23
説明会

[早稲田大]オープンスクール(進学説明会)

早稲田大学では以下の日程でオープンスクール(進学説明会)を開催いたします。

日時平成23年9月10日(土)12:30 - 16:35(予定)
会場早稲田大学早稲田キャンパス11号館 5F
2011.8.23
シンポジウム

[早稲田大]ラグジュアリー ブランディング系モジュール開講記念シンポジウム

早稲田大学では以下の日程でWBSラグジュアリー ブランディング系モジュール(LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン寄附講座)開講記念シンポジウムを開催いたします。

日時平成23年9月10日(土)16:40 - 18:00
*16時35分終了の2011年度2回目WBSフェアに引き続き開催
会場早稲田大学早稲田キャンパス11号館 5階505教室(予定)
参加対象・ラグジュアリー ビジネスに興味のある方
・ラグジュアリー ブランディング系モジュール(LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン寄附講座)に興味のある方
参加費無料
申込方法

同日の9月10日(土)12時30分 - 16時35分に開催される2011年度2回目WBSフェア(進学説明会)事前申込みフォームよりお申込み下さい。

シンポジウムのみの参加の場合も、こちらよりお申込み下さい。尚、当日受付も可能ですが、ご着席頂けない場合がございます。

《プログラム構成》
1 開会挨拶16時40分 - 16時45分
WBS教授、プログラム・ディレクター(統括責任者) 根来 龍之
2 特別講演16時45分 - 17時15分
『ラグジュアリー ビジネスの展望』
LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン株式会社
代表取締役社長 エマニュエル・プラット

<概要>
ラグジュアリー ビジネスの現状を俯瞰し、今後、特にアジア市場と日本市場の将来について展望する。

3 パネルディス
カッション
17時15分 - 17時55分
『ラグジュアリー ブランディングに求められる人材とは』
  • エゴンゼンダーインターナショナル(株)
    (エグゼクティブサーチ会社)
    パートナー 増山 美佳
  • クリスチャン ディオール株式会社
    代表取締役社長 得能 摩利子
  • LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン株式会社
    取締役 遣田 重彦
司会:WBS教授、ラグジュアリー ブランディング系モジュール(LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン寄附講座)
責任者 長沢 伸也

<概要>
ラグジュアリーブランディングに求められる人材について、その職務と知識を考慮した資質と能力、人材開発、特にキャリア形成や女性の活躍をさまざまな立場から論ずる。

4 閉会挨拶17時55分 - 18時00分
早稲田大学社会科学総合学術院教授
WBSラグジュアリー ブランディング系モジュール(LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン寄附講座)兼担 野口 智雄
2011.7.27
寄附講座

[早稲田大]ラグジュアリー ブランディング系モジュール(LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトン寄附講座)

この度早稲田大学ビジネススクール(早稲田大学大学院商学研究科ビジネス専攻:以下WBS)と、ラグジュアリービジネスのワールドリーダー、フランスLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトングループは、共同で「ラグジュアリー ブランディング」をテーマとする寄附講座を2012年4月より開講します。

「ラグジュアリー ブランディング系モジュール(LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトン寄附講座)」は、「専門性のあるMBA」取得を目指すWBSのMBA夜間主プロフェッショナルプログラム(平日夜間および土曜開講)の学生を対象に、ラグジュアリービジネスにおけるマーケティングについてMBA教育を行います。

早稲田大学の教授陣に加えLVMHグループのトップマネジメントを講師陣に配し、世界的ラグジュアリーブランドの経営者やデザイナーの来日時を捉えたゲストスピーカー招聘を計画しています。

当講座(モジュール)では、MBAとしての基礎知識を修得するコア科目群に加え、以下の各専門科目により、ラグジュアリーブランディングに関する専門性を獲得するための学際的なカリキュラムを提供します。

《講座(モジュール)概要》
講座(モジュール)名ラグジュアリー ブランディング系モジュール
(LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン寄附講座)
専門科目
  1. ラグジュアリー ブランディング論
  2. 感性産業論
  3. ラグジュアリーブランドとライフスタイル
  4. ファッション ビジネス&クリエイション論
  5. ラグジュアリー リテイリング&コミュニケーション論
  6. ラグジュアリー文化&芸術論
  7. ラグジュアリー ブランディング演習/同研究
期間2012年4月 - 2014年3月
(2012年4月入学・2014年3月修了予定)
受講対象早稲田大学ビジネススクール夜間主(平日夜間および土曜開講)MBAプロフェッショナルプログラム学生
※入学資格は、主に、学士号以上の学位を取得した方で、常勤者として満3年以上の実務経験を有する方となります。
講座責任者長沢伸也教授(『ラグジュアリー戦略』『シャネルの戦略』『それでも強い ルイ・ヴィトンの秘密』等の著書がある)
2011.7.25
入試情報

[日本工大]平成24年度第1回入試

日本工業大学専門職大学院では以下のように第1回入試を実施いたします。

出願期間平成23年8月29日(月) - 平成23年9月5日(月)
試験日平成23年9月11日(日)
合格発表平成23年9月14日(水)
入試に関する問い合わせ先
日本工業大学 専門職大学院
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5
TEL: 03-3511-7591
Fax:03-3511-7594
e-mail:mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.6.30
インフォメーション

[早稲田大]早稲田大学ビジネススクール 2012年度 新プログラム
- 早稲田大学ビジネススクールのMOTがさらに進化! -

早稲田大学ビジネススクール(WBS)は、我が国最大のビジネススクールとして、MBAプログラムだけでなく、2003年に日本で初めて開設されたMOT(技術経営)プログラムを同時に持つ、わが国で唯一のビジネススクールであることが大きな特徴の一つになっています。

この経験を活かして、2012年度からMOTプログラムのMBAプログラムとの融合を進め、「夜間主総合」プログラムにおいて、MOT系科目に特化した履修もMBA科目と組み合わせての履修も可能にすることにしました。また、「夜間主プロフェッショナル」プログラムにMOTモジュールを設置し、このモジュールについては、技術者としての経験をより評価する合否審査を行うことを予定しています。なお、夜間主(平日夜間・土曜日に授業開講)は、ゼミによってMBA専修とMOT専修に分かれることになります。

いずれも、「満3年以上の実務経験」が必須の出願資格として要求されますので、さまざまな業種・企業のバックグラウンドを持つ社会人仲間との濃密なディスカッションを通して、「MBAとしてのMOT」が学べます。

2012年度 新プログラムのご案内
詳細は早稲田大学ビジネススクールホームページをご参照ください。
※出願に関する詳細は7月中旬公開予定です。

《オープンスクール(進学説明会)》
日時平成23年7月31日(日)、平成23年9月10日(土)
(両日とも12:30 - 17:30を予定)
会場早稲田大学早稲田キャンパス11号館5F
※オープンスクールのスケジュール詳細は7月上旬公開予定です。
2011.6.30
インフォメーション

[長岡技大]平成23年度 システム安全エンジニア(SSE)資格認定試験のお知らせ

現在の社会では、工学的知識を持ったうえで、安全技術及び安全規格・法規に関する体系的な知識と実務能力並びにこれらの総合的マネジメント能力を持つ安全専門職が求められています。また、長岡技術科学大学専門職大学院技術経営研究科システム安全専攻はこのような人材を養成することを目的として設立されていますが、安全専門職としての能力をより継続的に明確に保証することが必要です。

このような能力を継続的に保証する手段として、欧米には安全専門職の資格制度が存在しています。我が国でも国際的にも通用するような資格制度を創設する機運が高まっており、かつ本学としても大学院技術経営研究科システム安全専攻で培った教育研究成果をより迅速に広く効果的に普及し、その活用が促進されることが望ましいことから、システム安全エンジニア資格認定制度が平成21年度に創設されました。

資格認定制度の公平性と第三者性を確保し、将来における国際相互認証への対応を図るために、本資格制度は独立組織である「システム安全エンジニア資格認定委員会」によって実施されます。この試験は一次試験※・二次試験からなります。この試験は、大学卒業後四年の実務経験、高専・短大卒業後六年の実務経験があれば、どなたでも受験できます。システム安全エンジニア資格認定制度についての詳細、試験範囲など試験実施要項などは、「システム安全エンジニア資格認定委員会」のホームページのシステム安全エンジニア(SSE)資格認定試験をご覧下さい。

2011.6.29
説明会

[農工大]東京農工大学 工学府産業技術専攻夏季入試説明会

第1回入試に関する説明会を下記の要領で開催いたします。

日時平成23年8月24日(水) 15時 - 17時
場所東京農工大学小金井キャンパス  中央棟5F 大会議室
内容産業技術専攻全般についての説明、履修モデル、カリキュラム、入試の方法、修了生進路など

平成24年度第1回入試については下記の通りです。

出願期間8月22日(月) - 8月26日(金)
選抜試験9月3日(土)・4日(日)
入試に関する問い合わせ先
農工大小金井地区学生サポートセンターチーム入学試験係
電話:042-388-7014
e-mail: tnyushi (@) cc.tuat.ac.jp
入試以外に関する問い合わせ先
農工大工学府 産業技術専攻事務局
電話:042-388-7739
e-mail: motmot (@) cc.tuat.ac.jp
2011.6.28
公聴会

[長岡技大]長岡技術科学大学後期博士課程情報・制御工学専攻「安全工学コース」博士論文公聴会

日時平成23年7月1日(金) 16:00 - 18:00
会場長岡技術科学大学総合研究棟7階708号室
論文題目食品加工機械をモデルとする国際安全規格に基づく安全・衛生の統合設計に関する研究。
発表者大村宏之
主査福田教授

どなたでも事前予約無しに聴講いただけます。直接会場にお越し下さい。

2011.6.28
講演会

[長岡技大]長岡技術科学大学安全安心社会研究センター特別講演会

日時平成23年7月9日 14:00 - 18:00
場所東京国際フォーラムG510号室
主催長岡技術科学大学 安全安心社会研究センター
共催長岡技術科学大学 安全パラダイム指向コース
明治大学新領域創造専攻安全学系
長岡技術科学大学システム安全同窓会
《プログラム》
14:00開場
14:15−15:15原発の安全とシステム安全
講師:安全安心社会研究センター長 三上喜貴教授
講師:システム安全系          岡本満喜子准教授
<内容>
福島原発事故を振り返り、システム安全の立場から何が言えるのか問題提起をしてみたいと思います。原子力分野はシステム安全の考え方を取り入れた大先輩のはずだが、どこに考え落としがあったのか?
15:15−16:15韓国に先を越された製品安全、どうする日本
講師:経産省製品事故対策室 藤代尚武室長
講師:製品安全協会       若井博雄専務理事
<内容>
韓国では認証制度の統合に向けた大改革が進み、消費者製品全体に枠をかけた消費者安全基本法を制定した。日本の二歩先を行く韓国。製品安全協会若井専務理事の問題提起を受けて、経済産業省製品事故対策室藤代室長から日本のあるべき改革の方向について論じていただきます。
16:15−16:30休憩
16:30−17:30システム安全修了生第一号博士論文の紹介
論文題目:定性的リスクマトリクスの定量化手法と実務適用に関する研究
講師:森 康氏
論文題目:安全確認の原理に基づく機械保守作業の安全に関する研究
講師:木村 真氏
17:30閉会
17:30−18:45同窓会総会
19:00会場退出

※関係者限定の講演会ですが、残席の状況により若干名なら本協議会関係者もご参加頂ける可能性があります。興味のある方は、問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先
長岡技術科学大学 安全安心社会研究センター
センター長 三上 e-mail: mikami (@) kjs.nagaokaut.ac.jp
事務局   難波 e-mail: nanba (@) mech.nagaokaut.ac.jp
TEL: 0258-47-9754
2011.6.28
説明会

[長岡技大]長岡技術科学大学専門職大学院「システム安全専攻」説明会

下記の要領で、本学は説明会を開催いたします。

《東京説明会1》
日時平成23年7月29日(金) 15:30 - 17:00,18:30 - 20:00
場所弘済会館(東京都千代田区)
担当者門脇教授
e-mail: kadowaki (@) mech.nagaokaut.ac.jp
《東京説明会2》
日時平成23年8月23日(火) 18:30 - 20:00
場所弘済会館(東京都千代田区)
担当者門脇教授
e-mail: kadowaki (@) mech.nagaokaut.ac.jp
《関西説明会(予定)>
日時平成23年8月22日(月) 15:30 - 17:00,18:30 - 20:00
場所大阪弁護士会館 11階 1101会議室
担当者岡本准教授
e-mail: okamoto (@) kjs.nagaokaut.ac.jp
《長岡説明会(オンデマンド形式※)》
日時随時
場所長岡技術科学大学
担当者木村准教授
e-mail: kimura (@) mech.nagaokaut.ac.jp

※説明を聞きたい方の都合に合わせ、対面形式の説明会を随時開催いたします。
1回90分程度です。

2011.6.20
オープンキャンパス

[日本工大]2011年度第1回オープンキャンパス

日時2011年7月23日(土) 13:00 - 17:00
場所神田キャンパス 3階多目的ホール
*地下鉄「神保町」駅A1またはA6出口より徒歩2分
申込み申込みは本学のホームページまたは申込専用サイトをご利用ください。
《プログラム》
第1部開会及び大学院ご紹介
  1. 開会の挨拶 13:00 - 13:10
    副研究科長・教授 山岡 斉
  2. 本大学院の概要 13:10 - 13:40
    副研究科長・教務委員長・教授 宇野 永紘
第2部模擬授業 13:40 - 14:25
”MOT実践者に役立つ会計コンセプトとスキルとは” - 会計が分からずに経営ができるか -
本大学院教授 宇野 永紘
第3部キャンパスツアー 14:25 - 14:40
ご説明とご案内
本大学院事務長 奥山 隆久
(休憩)14:40 - 15:00
第4部パネルディスカッション 15:00 - 16:00
「本大学院でMOTを学んで」
パネリスト   本大学院修了生及び在学生 5名
モデレーター  本大学院教授 近江 正幸
第5部フリートーク・セッション(3F 301教室にて) 16:00 - 17:00
オープンキャンパスにご参加いただいた皆さまと本大学院修了生と在学生が、飲物を片手にフランクに質疑応答や-本音トークを行う特別セッションです。本大学院への入学をご検討いただく参考として、皆さまの積極的なご参加をお待ちしています。
お問い合わせ
日本工業大学専門職大学院 神田キャンパス事務室(担当:事務長 奥山)
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-5
TEL: 03-3511-7591
Fax:03-3511-7594
e-mail: mot (@) kanda.nit.ac.jp
2011.6.9
公開授業

[理科大]東京理科大学専門職大学院 MOT専攻 6月20日開催「公開授業」

東京理科大学専門職大学院 MOT専攻では、平成24年度入学者選抜試験の受験を検討されている方、本学MOT専攻にご興味のある方を対象に、公開授業を行ないます。
是非ともお申込みのうえ、ご参加ください。

開催日時平成23年6月20日(月) 18:10 - 21:40(受付開始18:00から)
開講場所東京理科大学専門職大学院 PORTA神楽坂
受講料無料
定員15名 ※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
公開授業科目『技術系経営者論A』
授業担当教員 松島 茂 教授
特別講師小城 誠氏(丸善株式会社社長)
《当日スケジュール》
18:00受付開始
18:10 -MOT専攻概要説明
18:30 - 21:40公開授業

※当日は受講票をご持参の上、ご来場ください。
※駐車場はご用意しておりませんので、ご了承ください。

2011.5.25
説明会

[農工大]東京農工大学 工学府産業技術専攻第1回入試説明会

日時2011年6月4日(土) 13:00 - 15:00
場所東京農工大学小金井キャンパス  中央棟5F 大会議室
内容産業技術専攻全般についての説明、履修モデル、カリキュラム、入試の方法、卒業生進路など
《プログラム》
13:00 - 13:20「本学大学院産業技術専攻の紹介」
和田正義准教授
13:20 - 13:40「新卒学生にとって技術経営とは何か?」
中村昌允教授
13:40 - 14:20「技術専門分野別 産業技術専攻カリキュラム・履修モデルについて」
環境・材料産業技術コース 亀山秀雄教授・斎藤拓教授
生命産業技術コース     津川若子准教授
先端機械産業技術コース  夏 恒教授
情報処理産業技術コース  並木美太郎教授
14:20 - 14:30「選抜方法について」
齋藤拓教授
14:30 -質疑
問い合わせ先
東京農工大学大学院 工学府産業技術専攻事務室
電話:042-388-7739
e-mail: motmot (@) cc.tuat.ac.jp

2011.5.20
オープンキャンパス

[芝工大]芝浦工業大学 MOTオープンキャンパス

日時2011年6月12日(日)13:00 - 17:00 (受付12:30 - )
会場芝浦工業大学 芝浦キャンパス 3階301教室
〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14
概要日本初の技術経営(MOT)の専門職大学院として2003年に設置。
理論と実践の融合、少人数教育、対話型の授業、学生間の異業種交流などが特徴です。
《プログラム》
12:30 -受付開始
13:00 - 14:20MOT紹介
「MOTとは: カリキュラム・教員・施設紹介・デザインプログラムの紹介」
工学マネジメント研究科長・教授 渡辺孝、他
14:20 - 14:50模擬授業セッション
  1. 「International Marketing」 (英語での授業を、日本語入りで再現)
  2. 「MOTとMBAの相違点のシステム分析」
    (「技術経営のシステム分析」の授業でのグループ・ディスカッションの再現)
14:50 - 17:00MOTの学生・修了生との懇談、進学相談、教員訪問など
  1. MOT学生・卒業生によるプレゼン
    「仕事と授業のタイムマネジメント、学生間の異業種間交流など」
  2. 教員訪問、入試相談、奨学金相談、新卒者対象の進学相談
2011.5.18
受講者募集

[関学大]関学大学経営戦略研究科 経営戦略講座 受講生募集

経営戦略研究科が実際の授業で展開している内容をもとにして、そのエッセンスを研修プログラムとして提供します。ビジネススクール、アカウンティングスクールへの進学を検討されている方にお勧めの講座です。

《現代マーケティング戦略》
マーケティングに関して勉強したいと考えている初学者の方で、コンパクトにその内容を理解したいと考えている方にお勧めです。
日時7月6日 - 27日(全4回)
毎週水曜日 19:00 - 21:30
会場大阪梅田キャンパス
定員25名
受講料20,000円
《経営戦略》
経営戦略に関するベーシックな概念や理論について講義するとともに、ケースディスカッションを通じて、実務に応用する力を養います。
日時9月1日 - 22日(全4回)
毎週木曜日 19:00 - 21:30
会場大阪梅田キャンパス
定員25名
受講料20,000円

他にもコースをご用意しています。
他のコースの詳細や、お申し込み方法については、関学大学ホームページをご参照ください。

2011.5.18
セミナー

[新潟大]MOTビジネスセミナー「地域企業のブランド構築と価値のデザイン -地域ブランドという視点-」

地域に根ざす企業が、直面するコモディティ化の波をどう乗り越え、顧客価値を見出し、ブランドをつくりあげるのか。その方途を「地域ブランド」の視点から読み解きます。
*また研究科の概要説明もありますので、研究科を知りたい方も、ぜひこの機会にご参加ください。

日時平成23年6月24日(金) 18:30 - 20:30
場所新潟大学駅南キャンパスときめいと (新潟駅南口構内直結)
講演長尾雅信准教授(新潟大学MOTマーケティング担当)
新潟県産地の経営環境改善事業補助金事業計画審査委員会委員、新潟市まちなか再生本部委員

詳細やお申し込みは、技術経営研究科ホームページをご参照下さい。

2011.5.18
講義公開

[新潟大]新潟大学 オープンクラスウィークス(無料授業体験)

「興味のある授業を聴いてみたい」「学生や大学の雰囲気を知りたい」など、本研究科にご興味がある方はどなたでも、実際に行っている授業を在学生と共に履修を頂けるプログラムです。前/後期で全26科目が開講。1科目から履修可能です。
皆様のご参加をお待ちしております。

《オープンクラスウィークス(無料授業体験)》
第1回<日時> 平成23年7月4日 - 7月16日
<申し込み締め切り> 平成23年6月30日(木)
第2回<日時> 平成23年11月7日 - 11月19日
<申し込み締め切り>平成23年10月31日(月)
《時間・場所》
講義時間平日  午後6時05分 - 21時15分
土曜日 午前10時45分 - 16時10分
講義教室新潟大学 五十嵐キャパス(新潟市西区五十嵐2の町8050)

詳細やお申し込みは、技術経営研究科ホームページをご参照下さい。

2011.4.28
講演会

[東工大]東京工業大学社会人教育院 平成23年度 東京工業大学 公開講演会

《平成23年度 東京工業大学 公開講演会》
日時平成23年5月18日(水) - 7月27日(水)の期間
会場東京工業大学田町キャンパス・イノベーションセンター
1階 国際会議室(JR田町駅芝浦 徒歩1分)
対象一般社会人、学生
定員100名
受講料無料
5/18(水)
19:00 - 20:30
地球内部の変動とダイナミクス
大学院理工学研究科 地球惑星科学専攻
岩森 光教授
5/25(水)
19:00 - 20:30
節電社会を牽引する新たなナノSi技術 —ナノCMOSの進化
フロンティア研究機構
大学院総合理工学研究科 物理電子システム創造専攻
岩井 洋教授
6/1(水)
19:00 - 20:30
芳香族分子からグラフェン:その科学と物理
大学院理工学研究科 化学専攻
榎 敏明教授
6/8(水)
19:00 - 20:30
ナノエレクトロニクスの最先端 —電子1個をあやつる
大学院理工学研究科 物性物理学専攻
藤澤 利正教授
6/15(水)
19:00 - 20:30
タンパク質分解から見えてきた生命像
フロンティア研究機構
大隅 良典特任教授
6/29(水)
19:00 - 20:30
環境・エネルギー・健康・安全の時代を拓くナノファイバー
—エレクトロニクスと繊維技術の融合で夢の新素材—
大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻
谷岡 明彦教授
7/6(水)
19:00 - 20:30
日本伝統文芸の折り紙を産業に役立てる折紙工学の現状と展望
大学院理工学研究科 機械物理工学専攻
萩原 一郎教授
7/13(水)
19:00 - 20:30
カーボンアロイ触媒 燃料電池普及のためのキーマテリアル
大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻
柿本 雅明教授
7/20(水)
19:00 - 20:30
石油をとことん使う—触媒のパワー—
資源化学研究所
辰巳 敬教授
7/27(水)
19:00 - 20:30
地球深部の水と大地の変動
大学院理工学研究科 地球惑星科学専攻
高橋 栄一教授
お問い合わせ
東京工業大学社会人教育院
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 キャンパス・イノベーションセンター 809号室
TEL:03-3454-8867
FAX:03-3454-8762
E-mail: info (@) kyoiku-in.titech.ac.jp
2011.4.27
セミナー

[関学大]女性の働き方セミナー
「あなたもやればできる!自分らしいキャリアアップ —これから社会に出るあなたへ、社会に出て迷っているあなたへ—」

キャリアアップなんて特別な人のものと思っていませんか。これから社会人になるあなた、このままでいいのかしらと思っている社会人のあなた、講師の事例をヒントに、ちょっとした気持ちの持ち方、物の見方を変えて、自分らしい働き方・生き方をしませんか。

講師野上 麻理
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン 株式会社
バイスプレジデント ブランドオペレーション&マーケティング
大内 章子
関学大学経営戦略研究科准教授
概略
  1. 大内准教授によるキャリア理論や女性のキャリアモデル紹介(30分)
  2. 野上委員長による自身のキャリア紹介、女性の働き方への考え方講演(50分)
  3. フロアとの質疑応答(40分)
日時2011年5月19日(木) 16:00 - 18:00
会場大阪梅田キャンパス
1004教室(アプローズタワー10階)
受講料無料
定員100名
共催在日米国商工会議所(ACCJ)関西支部
在大阪-神戸米国総領事館
関学大学経営戦略研究科
参加申し込み参加ご希望の方は、申込みフォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。<5月16日(月)締切>
2011.4.27
講義公開 説明会

[関学大]関学大学経営戦略研究科 2011年度秋学期入学・2012年度春学期入学入試説明会

下記のとおり開催いたします。奮ってご参加ください。事前申し込みは不要です。
入試説明会は、ビジネススクール、アカウンティングスクール、それぞれ別の日程で行いますので、ご注意ください。

《ビジネススクール(経営戦略専攻)2011年度秋学期入学入試説明会》
日時2011年5月21日(土) 13:00 - 15:00
会場大阪梅田キャンパス
<企業経営戦略コース> 1004教室(アプローズタワー10階)
<国際経営コース> 1005教室(アプローズタワー10階)
※説明会は、最初からコースごとに行います。
入学を検討されているコースの説明会にご出席ください。
内容
  1. 経営戦略研究科の概要
  2. 入試概要(試験内容、出願書類について)
  3. 模擬講義 (企業経営戦略コース対象)
  4. 修了生による「MBA学生の日常生活の紹介」
    (企業経営戦略コース対象)
  5. 個別相談
問い合わせ先関学大学専門職大学院 経営戦略研究科
TEL.0798-54-6572
《アカウンティングスクール(会計専門職専攻)2011年度秋学期入学・2012年度春学期入学入試説明会》
日時2011年5月15日(日)13:00 - 15:00
会場大阪梅田キャンパス 1004教室(アプローズタワー10階)
内容
  1. アカウンティングスクールとは
  2. 関学大学アカウンティングスクールについて
  3. 入 試
  4. 質疑応答
  5. 個別相談